来店型の場合は店舗情報を!
初めましての方へ
SNSがニガテな起業ビギナーさんの応援団長☆
LINE公式アカウント運用サポーター☆TOMOKOです。
LINEアプリがバージョンアップされて、LINE公式アカウントの作業をする「LINE Official Account Manager」のプロフィール欄が、ガッツリ表示されるようになりました。
…ってコトで、LINE公式アカウントのプロフィールの設定の仕方をお伝えしているシリーズ最終回!
前々回は、「最低限の設定」の仕方をお伝えしました。
1)アカウント紹介(自己紹介)
前回は、
2)コレクション(URL)
3)基本情報(実店舗やサロンがある方は必須!)←今日はココ
私は実店舗もサロンもないし、営業時間もないのも同然なので特に設定していません。
サロンの方や来店型の実店舗の方は、設定しておいた方が良いと思います。
ただ、ご自宅サロンの方の場合には、防犯上の対策もありますので、必ずしも「ガッツリ住所を公開」する必要はないかと思います。
くれぐれもご自身の責任の範囲で記載をお願いします。
…というわけで、設定してあるアカウントさんの「基本情報」はどんな風になっているかを見てみます。
スーパー銭湯『山王温泉 喜多の湯』さんのアカウント
…の基本情報です。
↓
掲載されている情報は…
--------------
☆営業時間
☆電話番号
☆ホームページURL
☆駐車場情報
☆地図
→マップをタップすると、Googleマップにリンクします。
☆住所
--------------
ちなみに、『山王温泉 喜多の湯』さんは、
メッセージ配信でもクーポンを配信されていますが
プロフィール欄にもクーポンを設定されていて
来店を促すのに大いに役立っているようです
知人が「クーポン来るので、しょっちゅう行ってます」
というのを聴いて、私も登録しました。
<設定方法>
WEB版「LINE Official Account Manager」の
プロフィール→ プロフィールページ設定で、
左端の(プラグイン)メニューの「基本情報」で設定します。
〇リスト項目:掲載したいものに✔を入れて入力します。
☆紹介文(30文字)
☆営業時間
→ 曜日にチェックをいれる
→ 時間を入力する
→ メモ(30文字)
☆予算
→ 「通常」
→「詳細」ランチ・ディナー (飲食店向け?)
☆電話番号
☆Webサイト
→「URLを追加」ボタンで3つまで掲載可
☆お支払方法
☆設備
→座席数や、禁煙/喫煙、駐車場など。チェックを入れる
☆地図
→位置情報に住所を入力し、地図を表示
→最寄り駅(「+最寄駅を追加」ボタンで3つまで掲載可)
----------------------
必要なものをすべて入力したら、「保存」→「公開」ボタンをクリックします。
ご自宅サロンの場合、(ご自身の)個人情報の公開範囲については個人の責任でお願いします。
LINE公式アカウント最初の一歩セミナー開催します。
11月13日(水)10:45~13:30(ランチ時間込)会場千種 残席5名←終了しました。
11月20日(水)10:30~12:30 会場伏見 残席4名 受付終了
12月20日(金)10:30~12:30 会場伏見 残席7名
詳細はコチラから。
↓
foitojetで作るリッチメニューの作成方法をLINE公式アカウントご登録の方にプレゼントしています。
ご登録はコチラから
↓
友だち登録特典として、
☆いつでも元気を注入!無料でできるカードリーディング
☆リッチメニューの作成マニュアル
プレゼント中!
ご登録お待ちしています~♪
本で知りたいわって方は、コチラがオススメです。
↓