『LINE公式アカウント』最初の一歩

SNSがニガテな起業ビギナーズの応援団長☆SNS集客の仕組みが作れる「LINE公式アカウント」の最初の一歩をお伝えしています。

【集客のマインドセット】ネガティブコメントがついたとき(4)

f:id:lamourinfini:20190909120611p:plain

 SNS用集客プロフィールライターTOMOKOです。

「集客」について、私がどんな風に考えているのか、をお伝えします。

 

今回は、

 【ネガティブコメントがついたとき】

についての第4回

 

 Facebookやブログなどについた 

「ネガティブコメント」に心が折れたとき

の思考の転換方法についてお伝えしています。

 

前回の記事では、

 

2)「ネガティブ」だというのも自分の受け取り方

 

の思考のプロセスについてお伝えしました。

 

受取り方だってことは…

「わかっちゃいるけど、できない」こともある

んですよね。

 

今回は

思考的プロセスの順にお伝えしようと思います。

 

 前回のプロセスをもう一度記載しておくと

(あくまで、“私”基準ですので、あしからず)

 

============

1.批判された/否定された

 ↓

2.嫌われている

 ↓

3.自分の考えは間違っているのだろうか

 ↓

4.自分にはやはり(このことを発信する資格がない)

 ↓

5.もう発信するのをやめようか…

 ===========

 

「ネガティブコメント」は文字通り

「ネガティブ」つまり、「否定」なので

「否定された」とか「批判された」と

感じるのは当たりまえなんです。

 

 

ところがですよ。

もう一度しっかり考えてみましょう。

その「コメント」が「ネガティブ」で

なければ、どーでしょう?

 

 

「否定された」わけでも「批判された」

わけでもない、ってコトになります。

 

自分の意見と「違う」ことをコメントされると

ついつい「否定された」って思っちゃう。

それは、「思考のクセ」なので仕方がない。

 

 

だけど、

「違うアイデアを提供してくれた!」

と考えてみるのはどうでしょうか。

 

自分の視点とは違う角度から

自分が考えもつかなかったような

イデアを提供してくれたのです。

 

 

その「アイデアを採用する」かどうか

は、「自分で決められる」のです。

 

 

返信に悩むのであれば

「そういう考え方もあるんですね!

ありがとうございます!」

というのはいかがでしょうか。

 

 

傷つく必要もないし、

凹む必要もない。

むしろ、違う考え方、別の選択肢を

提供してくれたのだから

ここは「感謝」のエネルギーを

送っておくのが良いかと。

 

 

続きます。

 

今日の結論

 

否定や批判ではなく

「違うアイデアを提供してくれた!」

のだから、

「ありがとうございました」

とお礼を言っておく。

 

 

 

 

 

 

もし、あなたが誰かに(イヤ、TOMOKOに)相談したいなーと思ったら、クリックしてみてください。

   ↓

お問合せ・お申込はこちらをクリック

 

ご登録者には

ポジティブなエネルギーを

送っています!

TOMOKOの公式LINEアカウント

ご登録お待ちしています!

友だち追加

 

 

友だち追加